2024年12月から2025年2月、帝国劇場にて『レ・ミゼラブル』が上演されます。
貴族の生まれでありながら自由と平等のために戦う青年、マリウス役の歴代キャスト一覧、今回のレミゼでマリウス役を務める3人の俳優さんについて詳しくご紹介しています!
歴代のキャストについて知りたい方、今回のレミゼでマリウス役を務める方のプロフィールが気になる方はぜひ最後までご覧ください。
レミゼ日本公演マリウス役歴代キャスト一覧はこちら
レミゼ日本公演の初演から2024、2025年公演までのマリウス役歴代キャストを一覧にしてみました。
年度 | キャスト名 | 備考 |
---|---|---|
1987年 – 1991年 | 野口五郎 | |
1987年 – 1988年 | 安崎求 | |
1989年 – 1991年 | 田代久雄 | |
1994年 – 2001年 | 石井一孝 | |
1994年 | 宮川浩 | |
1997年 – 1999年 | 石川禅 | *2005年、*2007年、*2011年にも出演 |
1999年 – 2001年 | 戸井勝海 | |
2000年 – 2001年 | 津田英佑 | |
2003年 – 2006年 | 岡田浩暉 | |
2003年 – 2004年 | 山本耕史 | |
2003年 – 2009年 | 泉見洋平 | |
2005年 – 2009年 | 藤岡正明 | |
2007年 – 2009年 | 小西遼生 | |
2007年 – 2013年 | 山崎育三郎 | |
2011年 – 2015年 | 原田優一 | |
2011年 | 野島直人 | |
2013年 – 2017年 | 田村良太 | |
2015年 – 2019年 | 海宝直人 | |
2017年 – 2021年 | 内藤大希 | |
2019年 – | 三浦宏規 | 現在も出演中 |
2021年 | 竹内將人 | |
2024年 – | 山田健登 | 新キャスト |
2024年 – | 中桐聖弥 | 新キャスト |
2024レ・ミゼラブルのマリウス役は?
2024年〜2025年のレミゼでマリウス役を務める、3人のキャストについて詳しくご紹介します!
三浦宏規さん
三浦宏規(みうら ひろき)さんは1999年3月24日生まれの日本のミュージカル俳優であり、ダンサーです。
三重県桑名市出身で、5歳からクラシックバレエを始め、数々のバレエコンクールで入賞を果たしました。
三浦さんのキャリアは2015年に出演した舞台『恋するブロードウェイ♪』から始まり、2016年にはミュージカル『テニスの王子様3rdシーズン』で跡部景吾役を演じて注目を集めました。
後に紹介する山田健登さんと同じく、ミュージカル『テニスの王子様』に出演歴があります。
その後、ミュージカル『刀剣乱舞』の髭切役や『レ・ミゼラブル』のマリウス役など、多くの人気作品に出演しています。
三浦宏規さんの強み
何といっても、卓越したダンス能力と歌唱力です。
特にクラシックバレエで培った身体能力は、彼のパフォーマンスにおいて大きな武器となっています。
「体が動ける方だと思います」と語っており、ダンスのキレや表現力が高く評価されています。
以前出演した舞台、『BOLERO』でのダンスシーンです。
身体が動ける方にもほどがあります。笑
とんでもなく身体能力が高いことが分かりますね…!
また、多様な役柄をこなす器用さも持ち合わせており、演技力においても高い評価を受けています。
あどけなさの残る面立ちと、爽やかな歌声が印象的です。
2023年にはミュージカル『のだめカンタービレ』や『フレンチロックミュージカル 赤と黒』、さらに舞台『千と千尋の神隠し』に出演し、これらの作品での演技が高く評価されています。
また2024年には『キングダム』で主役の信役を演じ、これが彼にとっての大きな挑戦となりました。
『赤と黒』での一場面です。
ダンスだけでなく歌唱力、表現力も高いことが分かります。
特技であるバレエは演技においても重要な要素であり、特に『千と千尋の神隠し』ではハク役としての舞いが話題になりました。
オーディション時に自ら振り付けを考案し、演出家からも高く評価されています。
ダンスだけでなく歌もお上手な三浦さん!
レミゼでは2019年からマリウスを演じており、安心して見ていられるキャスティングと言えるでしょう。
山田健登さん
山田健登(やまだ けんと)さんは1999年5月29日生まれで、長崎県出身のミュージカル俳優、シンガー、ダンサー、ソングライターです。
身長は176cmで、血液型はB型です。
男性アイドルグループ「10神ACTOR」のメンバーであり、また「Love Harmony’s, Inc.」にも所属しています。
山田さんと言えばミュージカル『テニスの王子様』シリーズで、青学11代目手塚国光役を演じたことで広く知られています。
茶髪でメガネをかけているのが手塚国光役の山田さんです。
この作品は、彼の演技力と歌唱力を多くの観客に印象づけました。
山田健登さんの強み
山田健登さんは歌、ダンス、演技のスキルのバランスが良いのが特長です。
『テニスの王子様』はもちろん、様々な舞台やドラマに出演経験がある山田さん。
2019年からは定期的に『NEOne』というソロライブを開催しており、オリジナル曲やカバー曲を披露しています。
ソロライブで優里さんの『ドライフラワー』をカバーしている動画です。
声が良いのと表現力の幅が広く、引き込まれますよね。
山田さんはどちらかと言うとポップスのイメージがあるので、レミゼでどのような歌声が聴けるのか楽しみです。
長身でスタイリッシュな印象があるので、マリウスの爽やかなイメージにぴったりですね。
中桐聖弥さん
中桐聖弥(なかぎり せいや)さんは2000年12月20日生まれ、埼玉県出身の舞台俳優です。
小学1年生からダンスを始め、中でもタップダンスが得意な中桐さん。
15歳の時に初めて出演したミュージカル『アニー』では、タップキッズ役として活躍しました。
洗足学園音楽大学音楽部ミュージカルコースを首席で卒業し、国際声楽コンクールではミュージカル部門で第2位を獲得するなど、早くからその才能を発揮しています。
7分34秒からが中桐さんの歌唱です。
1曲目と2曲目で曲の表現が全く違います。
クライマックスの高音が全く苦しくなさそうに出ていて素晴らしいですね。
中桐さんの主な出演作には、ミュージカル『アニー』以外にも『ニュージーズ』、『ハネムーン・イン・ベガス』、『LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~』などがあります。
母校である洗足学園音楽大学のプロフィールには、大手テーマパークでのシンガー経験があると記載されていました。
中桐さんは関東出身で、インスタグラムのプロフィールにもディズニーが好きと記載があります。
東京ディズニーランドか東京ディズニーシーでシンガーとして活躍されていたと予想されます。
もしかしたらディズニーリゾートで、中桐さんの歌声を聴いたことがある方もいるかもしれませんね。
中桐聖弥さんの強み
中桐聖弥さんの強みは、多才さと舞台に対する情熱にあります。
歌唱においてもその表現力に加え、音域はA2からE6までと広く、高い評価を受けています。
中桐さんは舞台上での存在感が強く、観客を引き込む力があります。
感情の表現が豊かで、役柄に対する理解が深いことが特徴です。
特に歌とダンスを融合させたパフォーマンスが求められるミュージカルでは、彼のタップダンスの技術は大きなアドバンテージとなっています。
『レ・ミゼラブル』でも中桐さんのマリウスがお披露目となりました。
歌唱力抜群の中桐さんのマリウス、観劇される方はぜひ楽しんでくださいね。
貴族でありながら革命家!マリウスを演じるキャストに大注目!帝劇クロージング公演のレミゼで要チェック!
マリウスはレミゼの物語の中でも重要なキャラクター、コゼットと恋に落ちます。
主人公のジャン・バルジャンとの関わりもあり、バルジャンの人生においても強い影響を与えるキャラクターです。
実力派の3人が演じるマリウスにぜひ注目してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント