エンタメ

【ちゃんみな】No No Girls最終審査参加者のプロフィールを紹介!【Bチーム】

【ちゃんみな】No No girls最終審査参加者のプロフィールを紹介!【Bチーム】 エンタメ
本ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
水星

小1と年中の姉妹を育てる30代ワーママ。
派遣でゆるゆる働きながら家事・育児に奮闘中。
宝塚歌劇ファン20年目。

・神奈川県央のレジャー情報
・ミュージカルやテレビなどのエンタメ
・ママさんにおすすめの商品・サービス

について発信しています。

水星をフォローする

ラッパー、シンガーのちゃんみなさんと株式会社BNSGが開催しているガールズグループオーディション、「No No Girls」

いよいよ最終審査目前となりました。

最終審査は2025年1月11日(土)、神奈川県横浜市にあるKアリーナにて2万人の前で行われることが決定しています!

最終審査は

  • 5人ずつのAチーム、Bチームに分かれて課題曲『Drop』をパフォーマンス
  • 1人ずつソロ曲をパフォーマンス

という審査内容になります。

3次審査を通過して惜しくもこれまでに落選してしまった20人も、最終審査の舞台に上がることになりました。

この記事を読んで分かること
  • 「No No Girls」最終審査Bチームのメンバーのプロフィール
  • メンバーの強み、特長
  • メンバーが披露するソロ曲

Aチームについて紹介している記事はこちらです。

水星
水星

ついに最終審査を迎える「No No Girls」、この記事を読めばBチームのメンバーがまるっと分かります!

No No Girlsの最終審査Bグループのメンバー、ソロ披露曲を紹介!

「No No Girls」の最終審査では、5人ずつのグループに分かれた審査とソロ審査があります。

今回はBグループのメンバーのプロフィールとそれぞれの特長、見どころ、最終審査でのソロ披露曲について紹介します!

KOKONA

日プ女子のオーディションに参加歴があるKOKONAは、「私はここでデビューするしかない」という覚悟の持ち主。
かわいらしい印象がありますが、大きな野心を秘めているメンバーと言えます。

4次審査までは見ていて正直「落ちてしまうのではないか」と不安でしたが、5次審査で見事なパフォーマンスを披露!
ちゃんみなさんからも高評価され、無事最終審査に進むことができました。

高い技術のラップ、歌唱力、ダンスと安定したスキルがあります。
ウインクや舌出しなど、カメラに抜かれた時のキメ顔やファンサがとても上手なのも魅力。

グループの中のオールラウンダーとしてなくてはならない存在になりそうです。

そんなKOKONAのソロ披露曲は『To Haters』です!

ちゃんみなさんからは、「KOKONAのディープな部分を出して」というリクエストもありました。
ポールダンスにも挑戦する努力家のKOKONA、当日は一皮むけたパフォーマンスが見られるのか楽しみです。

CHIKA

歌唱力でトップを走るCHIKA。

私が『No No Girls』を見始めたのも、CHIKAの2次審査の『DARIA』を見たことがきっかけでした。
退勤中の電車の中でひっくり返るかと思うくらいの衝撃でした。

これですね。何度見てもすんげぇ。

CHIKAの魅力は、音楽や芸術に詳しくない人でも振り向かせられる歌唱力の高さ、作詞能力(リリックを書く、と動画内では言っています)の高さです。

NAOKOに憧れて、歌いながらヒットを打つ練習をして、審査で実際に披露したりと努力家な面もあります。

オーディションが始まったばかりの頃はどこか自信なさげで、これだけ素晴らしい才能・能力があるのに…と感じさせていたCHIKA。
審査を重ねるうちに自信をつけたのか、他のファイナリストたちとの交流の中でも明るい表情が増えてきました。

そんなCHIKAのソロ披露曲は『美人』に決定しました!

ルッキズムへの反骨心から作られた、ちゃんみなさんの代表曲と言える曲です。
「誰よりも会場を盛り上げるつもりでいる」と語るCHIKAのパフォーマンスが楽しみすぎます。

NAOKO

ちゃんみなさんから「化け物コース」と言わしめたNAOKO。

歌、ダンス、表現力、安定感、どれをとってもトップクラスです。

「NAOKOはこれ以上何をすれば…」
と以前ちゃんみなさんもコメントしていましたが、最新のEp.13ではNAOKOはまだまだ自分には課題があると語っていました。

自分以外のメンバーの良さや優れているところを観察し、パフォーマンスに取り入れようとしたりと向上心のかたまりです。

天井をつくらず、どんどん上に行くNAOKOに期待しかありません。

そんなNAOKOのソロ披露曲は『^_^』(ハッピー)です!

同曲は二次審査でNAOKOが披露した曲です。
以前のパフォーマンスよりもキラキラ輝くNAOKOが見られること間違いなしですね。

FUMINO

歌唱、ダンス歴ともに1年でありながら、めざましい成長を見せているFUMINO。
5次審査でのパフォーマンスは自信にあふれていて、ちゃんみなさんはもちろん視聴者にも強いインパクトを与えました。

当初のウィスパーボイスも素敵でしたが、ボイトレで鍛えて力強い歌声が出るようになり魅力が増しました!
りょんりょん先生のボイトレでたくさん褒められていて、嬉しそうにしているFUMINOがかわいかったです。

個人的にはYURIとの絡みが大好きです。笑
マインドも「明るいギャル」という感じで、落ち込まずにポジティブに乗り越えている様子に元気がもらえます。

Ep.14では、弾き語りの動画配信をしていたことによりアンチが湧き、学校生活や人間関係が辛かったと告白。
普段の明るさからは想像もできないほど辛い経験をしてきたことが分かりました。

そんなFUMINOのソロ披露曲は、『In The Flames』に決定しました!

FUMINOの優しくも強い歌声が大好きなので、ソロ披露曲でたくさん聴けるのが今から楽しみです。
ソロのダンスシーンや、ピアノの弾き語りは必見です。

MOMOKA

KOKONAと同じく日プ女子に参加していたMOMOKA。

ラップが得意で歌、ダンスもそつなくこなしていた印象でしたが、ちゃんみなさんから「もっとストイックになってほしい」と指摘されていました。

確かにMOMOKAは何でも上手なのですが、他の参加者と比べると覇気が少ないというか、必死感が見えないというか…
私も気になっていたので、見事に言語化して本人に伝えたちゃんみなさんはさすがだと感心しました。

ちゃんみなさんから指摘を受けたことによって、ストイックに筋トレやプランク、自主練に励むようになったMOMOKA。
先日出演したテレビ番組『バズリズム』『tiger』を披露した時は、別人のようにギラギラしたオーラを放っていてびっくり!
グループのセンターにふさわしい華があって、「きっとたくさん努力したんだろうな」と泣きそうになりました。笑

そんなMOMOKAのソロ披露曲は『PAIN IS BEAUTY』です!

ラップメインでパフォーマンスしようと考えていたMOMOKAに、ちゃんみなさんが「歌とダンスも見たい」とリクエストしたことによりMOMOKAが丸ごと楽しめそうです。
ありがとうちゃんみなさん。

ちゃんみなオーディション「No No Girls」、最終審査を見逃すな!配信は公式YouTubeチャンネルとHuluで!

最終審査の模様は、1月12日(日)の14時からBNSG公式YouTubeチャンネルで1回限り配信予定です。

時間に限りはありますが、デビューグループの発表やファイナリスト10名のパフォーマンスをいち早くチェックしたい方は必見です!

水星
水星

最終審査の模様は1月17日(金)20時からYouTubeでも改めて配信されますので、12日に見逃してしまっても安心です。

最終審査の完全版はHuluにて配信されます。
視聴チケットの購入が必要になりますが、3次審査通過者の20名も加えたパフォーマンス、最終審査の全貌を見ることができます。

最終審査には豪華特別ゲストも出演するので、ぜひHuluで完全版を楽しんでくださいね。

Huluでの完全版は2025年1月26日(日)配信予定となっています。
(視聴チケットは1月11日(土)から販売予定です)

新時代のガールズグループの誕生を、みんなで見届けましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました