舞台、ミュージカル

【祝トート】山崎育三郎の実家はお金持ち?家庭環境や兄弟について徹底調査してみた!

山崎育三郎の実家は お金持ち? 家庭環境や兄弟について 徹底調査してみた! 舞台、ミュージカル
本ページのリンクには広告が含まれています。
この記事を書いた人
水星

小1と年中の姉妹を育てる30代ワーママ。
派遣でゆるゆる働きながら家事・育児に奮闘中。
宝塚歌劇ファン20年目。

・神奈川県央のレジャー情報
・ミュージカルやテレビなどのエンタメ
・ママさんにおすすめの商品・サービス

について発信しています。

水星をフォローする

「ミュージカル界の貴公子」と呼ばれる、山崎育三郎さん。

2025年10月からは、大人気ミュージカル『エリザベート』にトート役として出演することが決定しています。

舞台だけでなくトーク番組やドラマなど、幅広い分野で大活躍されている山崎育三郎さん。

そんな山崎育三郎さんの実家は、実はかなりのお金持ちという噂があるのをご存じですか?

「10代の頃に祖父母の介護をしていた時期がある」と語っていた山崎さん。

一体どのような家庭環境なのか、徹底調査してみました!

この記事を読むと分かること
  • 山崎育三郎さんの実家はお金持ちなのか?噂を検証
  • 山崎育三郎さんの家族はすごかった!家族構成をご紹介
  • 山崎育三郎さんの現在の家族について
水星
水星

「ミュージカル界の貴公子」「育様」とも呼ばれる山崎育三郎さんの、知られざるエピソードについてご紹介します!

山崎育三郎の実家はお金持ちだった!家庭環境から見る「ミュージカル界の貴公子」のルーツ

山崎育三郎さんの実家は、やはり裕福と言える家庭環境でした。
「ミュージカル界の貴公子」を生み出した家庭環境について、これまでご本人が語られていることから考察していきましょう。

ミュージカル界のプリンス、井上芳雄さんについて大解剖した記事はこちらから。

山崎育三郎さんは東京都港区出身!高級住宅街に8人家族で生活

山崎さんは、東京都港区高輪で生まれ育ちました。
言わずと知れた高級住宅街ですね。

両親、祖父母、山崎さんを含めた4人兄弟の合計8人で生活していました。

幼少期には高輪クラブと呼ばれる野球チームに所属していた野球少年。
スポーツに励みつつ、歌やピアノのレッスンを受けていました。

山崎さんが受けていた歌やピアノのレッスンは、1時間で3~5万円とも!
子どもの習い事にそこまで費用をかけられるご家庭…
間違いなくお金持ちです。

山崎育三郎さんのご両親ってどんな人?

山崎さんのお父さんは日本を代表する大企業、新日本製鐵株式会社(新日鉄)に勤務していたエリート。
転勤が多く、山崎さんが幼い頃には家族で北九州市に住んでいたこともあります。

お母さんは音楽の先生をされていて、元々は宝塚歌劇団に入るのが夢だったという歌好きな方。
山崎さんが小さい頃から歌の楽しさを伝え、常に「いつでも応援している」「愛している」と愛情を言葉で伝えていたそうです。

山崎さんが舞台を主に俳優として活躍するようになったのは、お母さんの影響を強く受けているのでしょう。

山崎育三郎さんの兄弟構成!兄弟も全員優秀だった

山崎育三郎さんは4人兄弟の三男として生まれました。
兄弟の構成は以下の通りです。

  • 長男: 山崎祐一郎さん(1981年生まれ、育三郎さんより4歳年上)
  • 次男: 山崎令二郎さん(1983年生まれ、育三郎さん より2歳年上)
  • 三男: 山崎育三郎さん(1986年1月18日生まれ)
  • 四男: 山崎厚四郎さん(1987年生まれ、育三郎さん より2歳年下)

兄弟の名前には全て生まれた順番と「郎」という感じが使われていて、ご両親の教育方針や思いが感じられますよね。
「祐」「礼」「育」「厚」という漢字には、息子たちへの期待と願いが込められています。

兄弟全員が海外留学を経験しており、大学卒業後は海外の証券会社に勤務したり起業したりと、とても優秀な経歴です。

お名前だけでも、ご立派なお家のお坊ちゃんなんだろうなという気がしますね。

山崎育三郎さんはヤングケアラーだった?

山崎さんのご両親は、山崎さんが高校2年生の時に離婚。
山崎さんがアメリカに留学中のことでした。

留学から帰国して東京の自宅に戻ると、お父さんは北海道に単身赴任中。
お母さんは実家がある岡山県に移住されていました。

長男の祐一郎さんはアメリカの大学に留学中、次男の令二郎さんはニュージーランドに留学中、四男の厚四郎さんは甲子園を目指し香川県の尽誠学園で寮生活中。

東京の実家で、17歳の山崎さんが1人で高齢の祖父母の世話をすることになったのです。

祖母は脳梗塞がきっかけで車いす生活、祖父は認知症があったそうです。
高齢者2人の介護を高校生ながら1人で担っていた山崎さん。

「学生の僕が2人を見るっていうその時間が人生で一番しんどかった」

と振り返る一方で、

「いろんな経験を10代でできたのは大きい」

と語っていました。

私が若くして同じ立場になったら、家族や環境を恨んでやさぐれてしまうと思います。
本当に過酷な時期だったと思いますが、友人をはじめとする周囲のサポートのおかげで2~3年もの介護生活を乗り切ったのです。

「ミュージカル俳優になりたい」という夢も、当時の山崎さんを支えていいたそうです。
今大活躍されているのは、大変な苦労や努力があってこそですね。

山崎育三郎の第二の故郷は岡山県

山崎さんのお母さんの実家は岡山県にあるのですが、母方の実家も裕福のようです。

2016年6月4日放送の『メレンゲの気持ち』(日本テレビ)で、母方の実家が紹介されたのですが、とても広大な敷地で吹き抜けのあるおしゃれなお家。

広い庭にはブランコやピザ窯が設置され、ヤギやアヒルを飼っている自然に囲まれた環境でした。

山崎さんのお母さんもお嬢様だったのですね。
ちなみに山崎さんはこの岡山の家をたびたび訪れていて、とても気に入っているそうです。

コンサートでは岡山を「第二の故郷」「母の故郷」と呼ぶこともあります。

現在の山崎育三郎の家族は?妻は元モー娘。安倍なつみ

山崎さんは2015年に元モーニング娘。の人気メンバー、安倍なつみさんと結婚されています。

2016年に第一子となる長男、2018年に次男、2023年に三男が誕生していて、何と3人の男の子のパパです。

「ミュージカル界の貴公子」と呼ばれるだけあり、普段はどことなく気品があり生活感をほとんど出さない山崎さん。
ファンの夢を壊さないようにという配慮、プロ意識の高さを感じますね。

なっちと結婚した時は驚きましたが、お家ではきっと優しいパパなんだろうなと思います。

山崎育三郎は「お金持ちのお坊ちゃま」だけじゃない!さまざまな試練を乗り越えてきた「ミュージカル界の貴公子」

山崎育三郎さんは、裕福でありながらも複雑な家庭環境の中で育ちました。

特に母親からの「愛している」という言葉での表現が自分の自己肯定感を高め、ピンチをチャンスに変える力になったと言えるでしょう。

数年間に及ぶ祖父母の介護生活を支えてくれた友人がいたことからも、山崎さんの人徳が分かりますよね。

現在は多くのミュージカルで主演級の役を演じ、トーク番組のMCやドラマでも活躍している山崎さん。
大人気ミュージカル、『エリザベート』でトリプルキャストの1人として、トート役を演じることも決定しています!

山崎育三郎さんの今後のさらなる活躍にも大注目です。
最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました