舞台、ミュージカル

【2025年最新】ミュージカル『キンキーブーツ』キャスト発表!歴代キャストとの違いを徹底解説!

キンキーブーツの2025年キャストと歴代キャストを徹底解説! 舞台、ミュージカル
本ページのリンクには広告が含まれています。
この記事を書いた人
水星

小1と年中の姉妹を育てる30代ワーママ。
派遣でゆるゆる働きながら家事・育児に奮闘中。
宝塚歌劇ファン20年目。

・神奈川県央のレジャー情報
・ミュージカルやテレビなどのエンタメ
・ママさんにおすすめの商品・サービス

について発信しています。

水星をフォローする

ミュージカル『キンキーブーツ』が2025年に再演されることが決定しました!

本記事では、新キャスト情報はもちろん、歴代キャストとの違い、見どころを徹底解説します。

この記事を読むと分かること
  • 『キンキーブーツ』2025年のキャストは誰なのか?
  • 『キンキーブーツ』歴代キャストは誰?
  • 『キンキーブーツ』の見どころは?

そんな疑問に答えながら、『キンキーブーツ』の魅力をたっぷりお届けします!

水星
水星

華やかなドラァグクイーン、ローラが魅力的な大人気ミュージカル『キンキーブーツ』のことがまるっと分かります!

キンキーブーツ2025年版のメインキャスト

ローラの赤いブーツと同じ色の花の画像です

キンキーブーツの登場人物と、2025年版のメインキャストをご紹介します。

チャーリー・プライス役

チャーリーは、倒産寸前の靴工場を継ぐことになった青年。
最初は経営に苦戦するものの、ローラと出会い「ドラァグクイーン向けのブーツ」を作ることで会社を再建しようとします。

2025年版では東啓介さん、有澤樟太郎さんがチャーリーを演じます!

東啓介さんが2020年にアルフレート役として出演した大人気ミュージカル、『ダンスオブヴァンパイア』が2025年再演!
歴代キャストやあらすじはこちら。

ローラ役

ローラは自信に満ち溢れたドラァグクイーンでありながら、実は心に深い傷を持つキャラクター。
彼のパワフルな歌声と圧倒的な存在感が作品の要となります。

歴代のローラ役俳優たちは歌唱力とパフォーマンスで高評価を得てきましたが、2025年の新キャストである甲斐翔真さん、松下優也さんはどんな個性を見せてくれるのでしょうか?

ローレン役

ローレンはチャーリーの工場で働く女性で、彼に密かに想いを寄せています。
コミカルな一面を持ち、観客の笑いを誘うシーンも多いキャラクターです。

今回のローレン役である田村芽実さん、清水くるみさんは歴代の女優とどう違うのか?演技の変化にも注目してみましょう!

ドン役

ドンはチャーリーの工場の従業員であり、ローラのことを最初は受け入れられない人物。
しかし物語が進むにつれて、彼の考え方が変わっていく姿が見どころです。
2025年公演からは大山真志さんが演じます。

ニコラ役

ニコラはチャーリーの婚約者で、現実的な考えを持つ女性。
工場経営に夢中になるチャーリーとは、すれ違ってしまいます。
2025年公演からは熊谷彩春さんが演じます。

ジョージ役

ジョージは、チャーリーの工場を支えるベテラン社員。
彼のユーモラスなキャラクターは、物語の中で良いアクセントとなります。
初演からジョージ役を務めるひのあらたさんが、舞台をまとめてくれること間違いなしです。

キンキーブーツ歴代キャスト一覧(日本版)

『キンキーブーツ』は、これまでに日本で3回上演されています。
過去のキャストを振り返ってみましょう。

2016、2019年2022年2025年
チャーリー小池徹平小池徹平東啓介
有澤樟太郎
ローラ三浦春馬城田優甲斐翔真
松下優也
ローレンソニンソニン田村芽実
清水くるみ
ニコラ玉置成実玉置成実熊谷彩春
ドン勝矢勝矢大山正史
ジョージひのあらたひのあらたひのあらた
パット飯野めぐみ飯野めぐみ飯野めぐみ
トリッシュ白木美貴子多岐川装子多岐川装子
ハリー施鐘泰(JONTE)施鐘泰(JONTE)中谷優心

日本での初演は2016年公演。
連日スタンディングオベーションの大人気公演となり、2019年には同じキャストで再演されました。

2022年公演は三浦春馬さんの後を継ぐかたちで、城田優さんがローラ役を務めました。

2025年公演はメインキャストを一新し、オーディションで選ばれたキャストでの再演が決定しています!

チャーリー役、ローラ役、ローレン役は今回からダブルキャストとなるので、キャストによる役作りの違いが楽しめます。

キンキーブーツ2025年版の魅力と観劇の楽しみ方

劇場の客席の画像です

『キンキーブーツ』は、ただのミュージカルではありません。
感動的なストーリー、心に響く楽曲、豪華な衣装、エネルギッシュなダンス――これらすべてが合わさり、観客の心をつかんで離さない魅力を持っています。

ここでは、観劇をより楽しむためのポイントを紹介します!

ストーリーの感動ポイント

『キンキーブーツ』は、実話をもとにした物語で、「夢を追いかけることの大切さ」「多様性を受け入れることの素晴らしさ」をテーマにしています。

感動ポイント①チャーリーの成長

工場を継いだばかりのチャーリーは最初は自信がなく、会社の未来を悲観しています。
しかし、ローラとの出会いを通じて、新しい価値観を学び、自分の進むべき道を見つけていくのです。

感動ポイント②ローラの葛藤と誇り

ローラは強くて華やかなドラァグクイーンですが、父との関係や世間の偏見に苦しんでいます。
そんな彼が「自分らしく生きることの大切さ」を歌い上げるシーンは、何度見ても胸を打たれます。

チャーリーとローラが2人で支え合いながら成長していくストーリーこそ、『キンキーブーツ』最大の感動ポイントです!

名曲「Raise You Up」の魅力

『キンキーブーツ』のラストシーンで歌われる「Raise You Up / Just Be」は、観客を一気に盛り上げる最高のナンバー!
この曲の歌詞には、「自分を信じて前に進もう!」という強いメッセージが込められています。

歌とダンスの迫力に加え、カラフルな衣装とステージ演出が相まって、会場全体が一体感に包まれる瞬間です。
思わず立ち上がって一緒に踊りたくなるほどの熱量があるので、観劇の際はぜひ注目してください!

2016年公演の公開ゲネプロです。

爽やかなイケメン俳優さん、というイメージだった三浦春馬さんがローラとして素晴らしい歌唱力とダンスを披露し、何よりローラの人生を生きたことで観客の度肝を抜きました。

初演が大好評だったからこそ、現在まで大人気ミュージカルとして何度も再演されています。

衣装や舞台セットのこだわり

『キンキーブーツ』の魅力のひとつが、豪華で個性的な衣装です。
特にローラとエンジェルス(ドラァグクイーンたち)の衣装は、きらびやかで華やか!

  • ローラのドレス&ブーツ:毎回デザインが違うため、2025年版も注目です!
  • エンジェルスの衣装:カラフルで派手な衣装がステージを彩ります。

また、工場の舞台セットは細かい部分まで作り込まれており、チャーリーの会社の雰囲気がリアルに再現されています。
衣装やセットにも注目しながら観ると、より作品の世界に入り込めますよ!

大人気ミュージカルの『キンキーブーツ』、2025年はフレッシュなキャストでの再演に大注目!

2025年の『キンキーブーツ』公演は、新たなキャストによる斬新な演出が見どころです。

歴代キャストとの違いを楽しみながら、ミュージカルの新たな魅力を堪能できる絶好の機会となるでしょう。
観劇に行かれる方はぜひ楽しんできてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました