エンタメ

【ちゃんみなオーディション】ノーノーガールズ最終審査参加者のプロフィールを紹介!【Aチーム】

【ちゃんみなオーディション】ノーノーガールズ最終審査参加者のプロフィールを紹介!【Aチーム】 エンタメ
本ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
水星

小1と年中の姉妹を育てる30代ワーママ。
派遣でゆるゆる働きながら家事・育児に奮闘中。
宝塚歌劇ファン20年目。

・神奈川県央のレジャー情報
・ミュージカルやテレビなどのエンタメ
・ママさんにおすすめの商品・サービス

について発信しています。

水星をフォローする

ラッパー、シンガーのちゃんみなさんと株式会社BNSGが開催しているガールズグループオーディション、「No No Girls」

いよいよ最終審査目前となりました。

最終審査は2025年1月11日(土)、神奈川県横浜市にあるKアリーナにて2万人の前で行われることが決定しています!

最終審査は

  • 5人ずつのAチーム、Bチームに分かれて課題曲『Drop』をパフォーマンス
  • 1人ずつソロ曲をパフォーマンス

という審査内容になります。

3次審査を通過して惜しくもこれまでに落選してしまった20人も、最終審査の舞台に上がることになりました。

この記事を読んで分かること
  • 「No No Girls」最終審査Aチームのメンバーのプロフィール
  • メンバーの強み、特長
  • メンバーが披露するソロ曲

Bチームについて紹介している記事はこちらです。

水星
水星

ついに最終審査を迎える「No No Girls」、この記事を読めばAチームのメンバーがまるっと分かります!

「No No Girls」最終審査Aグループのメンバー、ソロ披露曲を紹介!

「No No Girls」の最終審査では、5人ずつのグループに分かれた審査とソロ審査があります。

今回はAグループのメンバーのプロフィールとそれぞれの特長、見どころ、最終審査でのソロ披露曲について紹介します!

KOKO

ダンス歴14年でダンスの世界大会で優勝経験があり、「No No Girls」に参加するまではダンス教室の先生をしていたKOKO。

ダンスの実力は折り紙付きなのはもちろんですが、3次審査あたりから歌唱力も向上しています。
5次審査の『tiger』では多くの歌唱パートを担当していました。

サラサラのロングヘアーでどこかクールな印象があるKOKOですが、良い意味で体育会系でド根性があります。
様々な経験を積んでいるからか、19歳という年齢の割に大人びているのでグループでもお姉さん的存在になりそうですね。

現在BMSG公式YouTubeチャンネルで公開されている【No No Girls】Ep.14では、「天井が見えたら破壊するしかない」と語っているKOKO。

そんなKOKOのソロ披露曲は『ダリア』に決定しました!

ダンスで圧倒的な存在感を見せてきたKOKOですが、過去にいじめを受けていたと話していました。
目標の「希望を与えるアーティスト」を目指して、渾身のパフォーマンスを披露できるよう願っています。

KOHARU

ふわふわのロングヘアが可愛い、独特の感性を持ちダンスセンス抜群なのがKOHARU。

ダンサー家族に生まれ、KOHARUのお姉さんはちゃんみなさんのライブでサポートダンサーをしていたことがあります。

そんな才能あふれる家族の三姉妹の末っ子として生まれたKOHARUは、

「自分で自分を否定してしまう」
「人は変われるんだよと伝えたい」

と以前語っていました。

ダンスのセンスはもちろん、歌唱力も申し分ないKOHARU。
伝説のカマキリダンスを生み出し、最終審査の曲でもセンスを爆発させてくれること間違いなしです。

そんなKOHARUのソロ披露曲は『ディスタンス』に決定しました!

クリエイティブなKOHARUにぴったりな、少しクラシックの雰囲気を感じる独特な曲です。

私は個人的にKOHARUの明るくて誰も置いていかない優しさ、温かさが大好きです。
KアリーナがKOHARUの世界観でいっぱいになるのが楽しみですね。

JISOO

韓国から来日し、最終審査参加メンバーの中では最年長のJISOO。
「日本に来てからは泣かないと決めた」と話しており、1人で踏ん張っている様子が印象的でしたが…。

5次審査の後に、ちゃんみなさんからコミュニケーションが課題と指摘され、「もっと周りを頼って良い」とコメントされていました。

そんなちゃんみなさんからの指摘で何かが吹っ切れたのか、髪の毛もショートカットにして心機一転した様子のJISOO。

まるで王子様のようなルックスに甘い歌声、ほわほわしたキャラクターのギャップがたまりません。
推しです。笑

NAOKOと同じ宿舎で生活して助け合っていたり、韓国からお母さんが来てくれてかなり元気になった様子に安心しました。

そんなJISOOのソロ披露曲は『I’m not OK』に決定しました!

「私は大丈夫じゃない そして それで大丈夫 それが私」
という自己肯定のメッセージを込めた、全て英語詞の曲です。

自信にあふれたJISOOのパフォーマンスが今からとても楽しみですね。

MAHINA

最終審査参加者の中で最年少、15歳のMAHINA。
3次審査で一度落選したものの、ちゃんみなさんからラップの才能を見出され3.5次審査で合格しました。

ダンス歴9年でリズム感も抜群、歌唱力もぐんぐん伸びています。

ステージの上で様々な表現を見せてくれるMAHINAから目が離せません。

みんなのマンネ(妹)ポジションで可愛がられています。
クリスマスの動画では、MOMOKAにほっぺをぷにぷにされていたのがツボでした。笑

このまま天真爛漫に、MAHINAらしく頑張ってほしいなと思います!
最終審査はとんでもないパフォーマンスを見せてくれそうです。

そんなMAHINAのソロ披露曲は『花火』に決定しました!

ちゃんみなさんの曲には珍しく、若さ全開のキラキラ感が満載の曲です。

「ステージ上で線香花火を持って走る」「おえかきする」「組体操する」
など、驚きの演出プランを考えているようなので(笑)
最終審査当日も楽しみですね。

YURI

クールな美貌とエキゾチックなオーラが魅力のYURI。
書類の審査の時から、ちゃんみなさんに「この子は何か持っている」と注目されていました。

何事もあまり顔に出ず淡々と挑んでいる様子でしたが、5次審査ではちゃんみなさんから表情の乏しさを指摘されます。

最新のEp.13の動画では、中学3年生の時にお父さんを亡くしたと告白。
それがきっかけで年齢よりも大人びてしまった、落ち着きすぎてしまったと語っていました。
家族を心配させないように、感情を出さないようにしていたのかもしれません。

鏡の前で歌詞によって表情を変える練習をしたり、着実なボーカルレッスンを積むことでめきめき実力が上がっています。

そんなYURIのソロ披露曲は『ハレンチ』です!

練習を重ねるごとに自信がついてきたのか、「自信あります」と断言していたYURI。
最新の動画では柔らかい表情も見られるようになり、最終審査当日の爆発力が見どころです。

ちゃんみなオーディション「No No Girls」、最終審査を見逃すな!配信は公式YouTubeチャンネルとHuluで!

最終審査の模様は、1月12日(日)の14時からBNSG公式YouTubeチャンネルで1回限り配信予定です。

時間に限りはありますが、デビューグループの発表やファイナリスト10名のパフォーマンスをいち早くチェックしたい方は必見です!

最終審査の完全版はHuluにて配信されます。
視聴チケットの購入が必要になりますが、3次審査通過者の20名も加えたパフォーマンス、最終審査の全貌を見ることができます。

最終審査には豪華特別ゲストも出演するので、ぜひHuluで完全版を楽しんでくださいね。

Huluでの完全版は2025年1月26日(日)配信予定となっています。
(視聴チケットは1月11日(土)から販売予定です)

新時代のガールズグループの誕生を、みんなで見届けましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました