レビュー、体験談

時短ワーママ、朝と帰宅後ワンオペの乗り切り方【学童と保育園のハシゴ】

7時間勤務ワーママ、朝と帰宅後ワンオペの乗り切り方 レビュー、体験談
本ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、水星です。

我が家は共働きで、私は40分時短して7時間勤務をしています。
夫は基本的に残業が少ないのですが、時々海外出張があり1~2週間不在になることがあります。

この間、私が1人で全てをこなさなければなりません。屍です。

ベッドの上で頭を抱えている外国人女性の画像です。寝坊した様子です。

ワンオペの月曜日から金曜日までの乗り切り方、土日の過ごし方についてご紹介していきます。

  • これから仕事復帰するけれどワンオペになりそうで不安…
  • 仕事から帰った後のワンオペが辛すぎる!
  • 家事、育児、仕事全てが中途半端になりイライラ

このような方はぜひ最後までお読みください!
限界ワーママのワンオペ生活を乗り切るヒントになれば嬉しいです◎

ワンオペの日のタイムスケジュール

白い目覚まし時計をマグカップが並んでいる画像です。

夫が海外出張で不在の時の、朝起きてから夜寝るまでのタイムスケジュールをご紹介します。

時短勤務で普段は8:30~16:30の勤務ですが、夫が不在の時は保育園と登校班に送らなければいけません。
(普段は夫の担当です)

9:00~17:00勤務にして、なおかつ30分遅刻しています…。

派遣社員なので時間休がなくお迎えの時間はこれ以上遅くなれないので、遅刻するしか手がないのが現状です。

平日ワンオペのタイムスケジュール
  • 6:00
    母起床

    家事、身支度、時間があれば夕食の下準備

  • 6:20
    子どもたち起床

    身支度、朝食、朝勉(長女のみチャレンジタッチ)

  • 7:20
    次女を保育園へ

    私は運転ができないので、徒歩で次女を保育園に送ります

  • 7:30
    長女を登校班へ

    毎朝登校班の待ち合わせ場所まで送り届けるよう、地区で決められています

  • 7:50
    電車に乗って職場へ

  • 9:30
    出勤

    17:00まで勤務します

  • 17:00
    退勤

    帰りの電車に間に合うように走ります!

  • 18:20
    学童保育に長女をお迎え

    最寄り駅からは小学校の方が近いので、先に長女を迎えに行きます

  • 18:40
    保育園に次女をお迎え
  • 19:00
    帰宅

    子どもたちは荷物の片づけ、私は爆速で夕食の準備

  • 19:10
    入浴

    帰宅したらすぐにシャワーを浴びます

  • 20:00
    夕食

    作り置きや冷凍食品も活用しています

  • 20:40
    残っている宿題、家事、明日の支度

    音読の宿題は親が見ないといけないので、帰宅後にやっています

  • 21:20
    寝かしつけ

    長女はすぐ寝ますが、保育園で昼寝をしている次女はなかなか寝ません

  • 22:00
    子どもたち就寝、残った家事

    疲れていると寝落ちすることもあります
    残っている家事を済ませます

  • 22:30
    フリータイム

    ブログを書いたり、セルフネイルをしています
    こっそりおやつを食べることも…

  • 23:30
    就寝

    翌日も早いので日付が変わる前に寝ます

帰宅後のワンオペを乗り切るための方法5選

ワンオペの日はとにかく時間との勝負です。
気力と体力だけではどうにもならない時もあるので、乗り切る方法を5つご紹介します。

椅子に座ったら試合終了

たれ耳の茶色い犬を膝に乗せ、ソファで足を組んでいる女性の足の画像です。

保育園と学童をハシゴしてお迎えに行き、帰宅後はクタクタです。

「はぁ疲れた、ちょっと休もうかな」
なんて椅子に座ったら最後、試合終了です。

お尻に根っこが生えて動けなくなります。

帰宅した勢いのまま、家事に取り掛かりましょう。

疲れているのに帰ってから家事をするのはしんどいですが、

「今頑張っておけば夜のフリータイムが増えるかもしれない」

と自分に言い聞かせています。

私はYouTubeで好きな動画を流しながら、夕食を作ったり家事をしています。
音楽を聴くのも良いですね。

「何でこんなに忙しいの!」と心が荒むので(笑)なるべくテンションが上がるようにしています。

夕食は「ご自由にお取りください」スタイル

水曜日以降になると、日曜日に作った作り置きが尽きてきます。
終わりかけの作り置きをわざわざ皿に盛るのが面倒なので、保存容器のまま食卓に出しています。

子どもたちにはご飯と空のお皿を渡して、「食べられるだけ自分でとってね」と伝えると「バイキングみたい!」と大喜び。

夕食を食べている写真です。ポテトとひき肉のマヨネーズ焼き、野菜の中華サラダです。保存容器からそのまま食べています。

汚くて申し訳ないのですがこんな感じです。

洗い物も茶碗、お皿、保存容器だけなので(写真の時は味噌汁がついてますが)少なくて済むのも嬉しいポイントです。
私に至ってはお皿も用意せず、保存容器から直接食べています…。笑

週の半ばの水曜日は疲れがピークに達しているので、なるべく楽できるように手抜きしまくっています。

帰ったらまずお風呂場に直行

シャワーヘッドから水が出ている画像です。

夫が不在の時は、浴槽にはお湯を張らずシャワーでパパッと入浴しています。

私は昔から子どもをお風呂に入れるのがものすごく苦手で、ついイライラしてしまいがちです。
一番気力と体力を使う入力を、帰宅した勢いのままさっさと済ませます。
帰宅してすぐにシャワーを浴びると風邪や感染症予防にもなるので、一石二鳥です。

1人で子ども2人を入浴させるのは時間がかかり、娘たちは浴槽に入ると遊び始めるのでなかなか出られません。
健康のことを考えるとあまり良くないかもしれませんが、平日は余裕がないのでシャワーにしています。

その代わり土日は子どもたちの好きな入浴剤を入れて、家族でゆっくり入浴しています。
ショッピングモールに入っているLUSHで、お気に入りの入浴剤を選ぶのがプチ贅沢です。
うちの子たちはアボバスというバスボムが大好きです。

目標は夕食まで&寝るまでのYoutube

youtubeの赤い再生ボタンが2つ置かれた画像です。

夫がいれば保育園と学童の送り迎えは車ですが、私は運転ができないので徒歩。

たくさん歩いて子どもたちも疲れているので、帰宅後はゆったり過ごしたいのは当たり前。
帰宅してすぐにお風呂に入るのを渋ることがありますが、そんな時は

「お風呂入ったら、ご飯ができるまでと寝る前までYouTube見てていいよ!」

と言うと頑張ってくれます。

夫がいる時はYouTubeを見るのは夕食までという約束ですが、ワンオペの時はそんなことも言っていられません。

親子でいかに機嫌よく過ごせるかが重要です。

子どもたちがYouTubeを見ている間に残っている家事を済ませることもできます。
疲れた時のご褒美作戦、おすすめです。

華金ご褒美タイムを励みにする

レトロな映画館の客席の画像です。

平日5日間を頑張ったご褒美に、金曜日の夜はお楽しみを用意するようにしています。

普段は保育園と学童へのお迎えに行ったらすぐ帰宅しますが、金曜日は寄り道。

スーパーやコンビニに寄って、好きなお惣菜やスイーツを買います。

子どもたちの希望次第ではマックにしたり、電車で隣の駅まで行って(最寄り駅には何もないので)ショッピングモールのフードコートで夕食を食べます。

帰宅後は入浴してから映画館タイム。

映画館と言っても、部屋を暗くしてプライムビデオで好きなアニメを見るだけなのですが(笑)
映画館やりたい!とノリノリで部屋を暗くして準備しています。

セブンイレブンのポップコーンがおともです。
シアターミックスがめちゃくちゃ美味しいのでおすすめ。

セブンイレブンの人気商品、ポップコーンのシアターミックスの写真です。
つやつやのキャラメルがかかったキャラメルポップコーンの写真です。

たっぷりキャラメルがかかっていて、カリカリサクサクでまさに映画館の味!
塩味とのコンビネーションも甘しょっぱくて最高です。

子どもたちは金曜日の夜を「夜のおさんぽ」「おうち映画館」と呼んでいて、とても楽しみにしています。

ワンオペ土日の過ごし方

私は車の運転ができないので、夫がいない時は遠出ができません。
パパがいなくて寂しい思いをしている子どもたちと一緒に、楽しく土日を過ごせるように工夫しています。

食料品はネットスーパーで買う

我が家は食料品を週末にまとめ買いしています。

普段は車で激安スーパーまで買い物に行っていますが、夫がいないと移動手段がないので不可能です。
ワンオペの時は食料品はネットスーパーで購入して、自宅まで配達してもらっています。

楽天ポイントがつく西友のネットスーパーか、品ぞろえが豊富でお安いダイエーのネットスーパーを利用しています。

買い物は体力と時間を消費するので、費用はかさみますがネットスーパーや生協などを使うのがおすすめです。

外出は近所の公園か隣の駅まで

小さな女の子が2人で歩いている後ろ姿の写真です。

ワンオペの時は遠出はお預け。
平日を乗り切るだけで精一杯なので、出かけるとしても近所の公園か隣の駅までです。

  • 近所の公園で遊んだ後、自宅の庭でピクニック
  • 隣の駅の映画館に行く
  • カラオケに行く
  • ショッピングモールで1人500円までで好きなものを買う

など、近場で楽しく過ごせる方法を模索しています。

娘たちはカラオケが大好きで、「どこ行きたい?」と聞くと大体「カラオケ!」と返ってきます。

小さな女の子がミッフィーの乗り物に乗り、カラオケのマイクを持っている写真です。
小さな女の子がカラオケで立ち上がって歌っている写真です。

広いキッズルームがあってゆったり座れる、コートダジュールが特にお気に入りです。
フードメニューが豊富で美味しいので、お昼ご飯も食べて帰ります。

日曜日はゆっくり休む

茶色い縞模様の猫が日向ぼっこしながら丸くなって寝ている画像です。

ワンオペを乗り切る方法として、1番大切なのは休養です。

土日は楽しくて出かけたくなりますが、日曜日はゆっくり休むと月曜日からまた頑張れます。
私は掃除や寝具の洗濯など、平日にできなかった家事はなるべく土曜日に済ませるようにしています。

日曜日は予定を入れないでおくと余裕を持って過ごせますよ。

まとめ ワンオペで手抜きは悪じゃない!完璧を目指さず、どんどん手を抜こう

夫が不在の日、ワンオペの乗り切り方法をご紹介しました。

ゴールが明確になっている仕事とは違い、家事や育児にはゴールがなく正解もありません。

どこまでやるかは自分次第です。

家事に手が回らなければ休日か、時間があって気が向いた時にやればいいんです。
最悪、生ゴミだけ片付けておけば他はやらなくても大体何とかなります。

休息をとる、無理をしないことを第一にワンオペを乗り切りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました