こんにちは、水星です。
突然ですが私は頑固なくせ毛です。
しかも剛毛、多毛です。
真ん中で謎のポーズをして立っているのが5歳の頃の私です。パパ〇ヤ鈴木さんも顔負けですね。
父の床屋について行ったらなぜか私までカットされてしまい、アフロになりました。
七五三前だったので母が号泣、父に激怒していたのを子どもながらに覚えています。笑
麦わら帽子が髪の毛で浮いています。
くせ毛仲間のみなさま、雨の日は本当に大変ですよね。
最近はゲリラ豪雨で滝のような雨が降ることが多いのでなおさらです。
毎朝鏡の前で悪戦苦闘している方も多いのではないでしょうか。
この記事では、バリ硬系くせ毛歴30年以上の私、水星が梅雨を乗り切るために取り組んでいる方法をご紹介します。
梅雨を乗り切る相棒、ヘアケアグッズもご紹介します。
- 長年頑固なくせ毛に悩んでいる方
- 梅雨になると髪がうねって収拾がつかなくなる方
- 剛毛と毛量が多すぎるせいでバレッタを破壊したことがある方
- ちょっと前に流行ったバナナクリップを髪の力だけでへし折ったことがある方
- くせ毛に悩んでいるけれどヘアケアにそこまで時間をかけられない方
ふわふわ柔らかいクルクル系のくせ毛と言うよりも、
太い!!!硬い!!!多い!!!うねる!!!バリ硬!!!
という方、ぜひ最後までお読みください。
梅雨の湿気を乗り切るためのくせ毛対策5選
くせ毛にとって梅雨の最重要課題は、とにかく髪のボリュームを落ち着かせることです。
うねったり広がりやすい季節で大変ですよね。
ジメジメした梅雨を乗り切るために、苦節30年、くせ毛大ベテランの私が実践していることを5つご紹介します。
縮毛矯正をかける
いきなり逃げるのか?
とツッコミが入りそうですが、私にとっては救世主なのであえて最初に書かせていただきます。
縮毛矯正をかけるのって何だかくせ毛に負けたような気分になるのは私だけでしょうか。私だけかな。
くせ毛を活かすのが良いこと、みたいな最近の風潮(?)の中で、縮毛矯正をかけるのは最初は抵抗がありました。
でも梅雨の時期だけでも縮毛矯正をかけると、朝の身支度の時間が短くなるのでめちゃくちゃ楽です。
うねるくせ毛なので毛根から叩き直さないと難しいのですが、美容師さんの手にかかれば1ヶ月はストレートヘアーでいられます。
縮毛矯正かけたら巻けなくなる〜とよく言われますが、そもそもワーママに朝髪の毛巻いてる時間はないので問題ありません。(私だけかもしれませんが)
ストーン!!とまっすぐになる感じが苦手…という方が多いかもしれませんが、今は薬剤が色々あります。
毛先には薬剤を塗らず、根元だけ塗ってもらうことで毛先までツンツンストレートになるのを防ぐことができます。
私も根元だけ縮毛矯正していて、1ヶ月ほど経っています。今はこんな感じです。
(モザイクがホラーですみません)
毛先はうねっていますが、このくらいなら自然なので許容範囲としています。
まっすぐになりすぎるのは嫌だと美容師さんに伝えれば、調整していただけるかもしれません。
なお私はズボラなので縮毛矯正とヘアカラーを同時にやっていますが、髪の毛がご臨終するのでおすすめはしません。
よく見ると毛先バサバサです。ブラシかけると千切れます。
髪へのダメージを抑えるなら、縮毛矯正とヘアカラーは別日にした方が良いと美容師さんから再三言われているので、髪をいたわりたい優しい皆様はそのようにしてください。
入浴後に保湿と速乾効果のあるウォータートリートメントを使う
私はくせ毛な上に乾燥毛(パサパサして見える)という厄介すぎる髪質をしています。
縮毛矯正とヘアカラーで傷んだ髪の毛を少しでもいたわるために、なるべくドライヤーの時間は短くしたいところです。
毎日入浴後に愛用しているのがエッセンシャルのウォータートリートメントです。
ちょうど新品が自宅にありました。4本目のリピートです。
マーメイド髪水の別名で少し前にバズり、現在も根強い人気があります。
ナチュラルモイストとEXスムースの2種類がありますが、私のような剛毛多毛パサパサくせ毛の場合はナチュラルモイスト一択です。
EXスムースも使ってみましたが、ライトな使用感で私の髪の毛には潤いが足りませんでした…
ややとろみのある水のようなテクスチャーです。
私は髪の長さは長めのボブですが、毛量が多いのでセミロングと同じ量を塗っています。
頭皮にはつけないようにして、毛先に重点的に馴染ませると髪がまとまりやすくなります。
エッセンシャルのウォータートリートメントの最大の特長は、髪の毛が早く乾くことです。
原理はよくわかりませんが速乾効果があると公式も言っています。確かに早く乾きます。
他社のアウトバストリートメントを使用している時はドライヤーに20分以上かかっていましたが、エッセンシャルのウォータートリートメントを使い始めてからは10分もあれば乾きます。
翌朝までしっとりしていて寝癖がつきにくいので、縮毛矯正との合わせ技で朝の身支度が楽になりました。
朝は寝癖直しウォーターを髪全体にシュシュッとして、パドルブラシで優しくとかして完了です。
私のお守り的なヘアケアアイテムとして、なくてはならない存在です。
エッセンシャルのウォータートリートメントの使用感を詳しく知りたい方は、以前書いた記事をご覧ください。
くせ毛に合うヘアオイルは夜サラサラ系、朝しっとり系
ボリュームを抑えるためには重ためのヘアオイルを使うと良いのですが、寝る前に塗るとベタベタして顔に張り付くので不快です。
私は夜と朝でヘアオイルを使い分けています。
夜はYOLUのカームナイトリペアヘアオイル
夜に使っているのはYOLUのカームナイトリペアヘアオイルです。
サラサラしたテクスチャーでべとつかず、寝る前でも快適に使えます。
ボリュームを抑えるというよりは、ダメージを受けた毛先1本1本までコーティングしてダメージをケアしてくれます。
ベルガモットとカシスの香りでリラックスできるので、その名の通り夜に使うヘアオイルとしてピッタリです。
ドライヤーをする前にYOLUを塗ると熱から髪の毛を守ってくれて、余計な油分が温風でとぶのでサラサラの髪になります。
朝はナプラのヘアオイル
朝に使うのはナプラのN. ポリッシュオイルです。
本来は束感や濡れ感を出すために使用するらしいのですが、くせ毛のボリュームを抑えるのにも使えるよ!と行きつけの美容院でおすすめされて購入しました。
とろっとした重ためのオイルで、少量でも毛先のパサつきや全体のボリュームを抑えてくれます。
全体にたくさんつけると頭洗ってないのかな?という感じになってしまうので…
毛先に多めに塗って、手に余ったオイルを軽く頭に馴染ませるとちょうど良いです。
多毛で剛毛の私でも、1度に使う量はワンプッシュで十分です。
購入して2ヶ月以上経っていますが、全然なくなりません。
お値段は少しお高めですが、コスパが良いのが嬉しいですね。
爪や手にも塗れるので、余ったら爪回りに塗るとピカピカの爪になります。
寝るときはシルクのナイトキャップをかぶる
寝るときにはシルクのナイトキャップをかぶると、枕との摩擦から髪を保護することができます。
髪の毛のダメージを防ぐだけでなく、寝癖がつきにくくなるので髪のうねりを防ぎ、朝の身支度が時短になります。
寝る前にキャップをかぶるだけなのでお手軽です。
かぶるとこんな感じになります。
洗濯機不可なので手洗いで…と注意書きされていますが、私はズボラを極めているので洗濯ネットに入れて普通に洗っています。
乾燥機にさえかけなければセーフだと思っています。(九分九厘アウト)
シルクの効果を存分に感じたい方は手洗いした方が良いと思います。
毎晩キャップをかぶるのが面倒、ナイトキャップだと逆に髪にクセがついてしまうという方には、シルクの枕カバーもあります。
髪の毛を全て覆えるわけではないのでナイトキャップより効果は薄いかもしれませんが、普通の枕カバーよりも髪に優しいのは間違いないです。
どうしようもない時はハーフアップでまとめる
何を塗っても濡らしても乾かしてもどうにもならない時、ありますよね。
そんな時は髪の毛をまとめたくなりますが、悲しいことに私が髪をまとめるとこうなります。
竹ぼうきか?
「ゆるふわヘアアレンジ」
「柔らかいおくれ毛」
「抜け感」
とか一生叶わないので悲しすぎます。
ちなみに極太のヘアゴムは3日で切れます。
私のような髪質の方にはハーフアップがおすすめ。
ヘアゴムだと「結んでます!」感がすごいので、大きめのヘアクリップを使っています。
私はスリーコインズで購入したこちらを愛用しています。
プラスチックだと毛髪の力に負けるので、金属製のものがおすすめです。
パールつきなので心持ち清楚に見えます。仕事中も愛用しています。
お高いヘアアクセサリーは華奢なつくりが多く、100均の商品はすぐに壊れてしまうので、スリーコインズが行きつけです。
まとめ 湿気との戦いを終わらせる!しっかりと対策して梅雨を乗り切ろう
「年を取ると髪の量が多い方が良いんですよ~」と美容師さんに何度慰められたことでしょう。
「年取ると良いとかじゃなくて!!私は!!今!!困ってるんです!!」と心の中で叫んでいました。
何十年後かに髪の毛の悩みから解放されるのかもしれませんが、今が一番若いんだから綺麗な髪でいたいですよね。
今回ご紹介した方法やアイテムを試して、梅雨の爆発髪から解放されるくせ毛さんが1人でも増えれば嬉しく思います。
コメント