2024年12月から2025年2月、帝国劇場にて『レ・ミゼラブル』が上演されます。
物語のヒロインとも言える存在であるコゼットの母、ファンテーヌ役の歴代キャスト一覧、今回のレミゼでファンテーヌ役を務める3人の俳優さんについて詳しくご紹介しています!
歴代のキャストについて知りたい方、今回のレミゼでファンテーヌ役を務める方のプロフィールが気になる方はぜひ最後までご覧ください。
レミゼ日本公演ファンテーヌ役歴代キャストはこちら
レミゼ日本公演の初演から2024,2025年公演までのファンテーヌ役キャストを一覧にしてみました。
年度 | キャスト名 |
---|---|
1987年 – 1988年 | 岩崎宏美 |
1987年 – 1990年 | 伊東弘美 |
1987年 – 1988年、1991年 | 石富由美子 |
1989年 – 1991年 | 安奈淳 |
1994年 | 絵馬優子 |
1997年 – 2001年 | 鈴木ほのか |
2003年 – 2006年 | マルシア |
2003年 – 2006年 | 井料瑠美 |
2003年 – 2004年 | 高橋由美子 |
2005年 | 本田美奈子(病気のため降板) |
2005年 – 2009年 | シルビア・グラブ |
2007年 – 2009年 | 今井麻緒子 |
2007年 | 渚あき |
2007年 – 2009年 | 山崎直子 |
2011年 – 2021年 | 知念里奈 |
2011年 | 新妻聖子 |
2011年 – 2017年、2021年 | 和音美桜 |
2013年 – 2015年 | 里アンナ |
2017年 – 2021年 | 二宮愛 |
2019年 – 2021年 | 濱田めぐみ |
2024年 – | 昆夏美 |
2024年 – | 生田絵梨花 |
2024年 – | 木下晴香 |
2024レ・ミゼラブルのファンテーヌ役は?
2024~2025年のレミゼでファンテーヌ役を務める、3人のキャストについてご紹介します!
昆夏美さん
昆夏美(こん なつみ)さんは、1991年6月28日生まれで、東京都八王子市出身のミュージカル女優です。
洗足学園音楽大学の音楽学部ミュージカルコースを卒業し、大学在学中にミュージカル『ロミオ&ジュリエット』のジュリエット役でプロデビューを果たしました。
昆さんは数多くのミュージカル作品に出演しており、特に『レ・ミゼラブル』のエポニーヌ役や『ミス・サイゴン』のキム役などで知られています。
彼女の演技力と歌唱力は高く評価されており、舞台での存在感は非常に強いものがあります。
昆夏美さんの強み
昆夏美さんの強みはパワフルな歌声と舞台経験の豊富さ、その経験から多様な役柄を演じ分けることができる点です。
身長155cmの小柄な体型からは想像できないほどの力強い声を持ち、舞台の隅々まで響き渡る高い歌唱力が魅力です。
2014年に『ミス・サイゴン』の制作発表会での歌唱です。
20代前半とは思えない佇まいと、歌唱力の高さに驚きですね…!
昆さんは『ミス・サイゴン』や『レ・ミゼラブル』など数多くの大作ミュージカルに出演しており、長期公演でも安定したパフォーマンスを維持しています。
舞台だけでなくテレビドラマやアニメ、映画にも出演している昆さん。
テレビドラマ『Wの悲劇』のクララ役や、ディズニーの実写映画『美女と野獣』の日本語吹き替え版で、ヒロインのベル役を演じたことが話題になりました。
2013年から2019年までエポニーヌ役としてレミゼに出演していた昆さんですが、今回はファンテーヌ役として出演します。
以前の公演を観ている方はエポニーヌ役との対比、悲劇の母親を昆さんがどのように演じるのか楽しめそうですね。
安定感抜群、圧巻のファンテーヌを見せてくれること間違いなしです。
生田絵梨花さん
生田絵梨花(いくた えりか)さんは、1997年1月22日にドイツのデュッセルドルフで生まれました。
女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバーで、現在は舞台を主に活躍しています。
2011年に乃木坂46のオーディションに合格し、グループの中心的存在として活動を開始しました。
ダンスボーカルユニット「ハマいく」や、舞台、映画、テレビドラマなど多岐にわたるジャンルで活躍しています。
生田絵梨花さんの強み
生田絵梨花さんは、舞台や映画での活動に加え、テレビドラマやバラエティ番組にも出演しており、幅広いジャンルでの活躍が見られます。
ディズニー映画の『ウィッシュ』では、主題歌を歌唱し話題になりました。
ミュージカルでは主演を務めることが多く、演技力と歌唱力が高く評価されています。
代表的な舞台作品には、ミュージカル『ロミオとジュリエット』や『レ・ミゼラブル』があり、これらの作品での演技は多くの観客に感動を与えています。
レミゼには2017年から2019年までコゼット役、2021年にはエポニーヌ役で出演しており、今回のファンテーヌ役を加えると何と3役も演じていることになります!
また音楽活動にも力を入れており、2022年には「ハマいく」としての活動を開始し、音楽的な才能をさらに発揮しています。
YouTubeチャンネルも開設されており、ファンとの交流を深める場としても活用されています。
2024年には歌手としてソロデビューも果たしました!
多方面で活躍している生田絵梨花さん。
透明感がある歌声が、ファンテーヌの儚さを表現していると高評価です。
観劇の際には要チェックです。
木下晴香さん
木下晴香(きのした はるか)さんは、1999年2月5日生まれの日本のミュージカル女優および歌手です。
佐賀県鳥栖市出身で、佐賀県立鳥栖高等学校を卒業後、トライストーン・エンタテイメントに所属しています。
彼女は高校生の頃からミュージカルのヒロインに選ばれ、その後も多くの話題作に主演してきました。
木下さんは、2015年に行われた『全日本歌唱力選手権・歌唱王』で決勝に進出し、その歌唱力が注目されました。
彼女はディズニー実写映画『アラジン』でジャスミン役の吹き替えを担当し、さらに紅白歌合戦にも出演するなど、幅広い活動を展開しています。
木下晴香さんの強み
木下晴香さんは類いまれな歌唱力を持ち、特にミュージカルにおいてその実力を発揮しています。
木下さんは、2023年9月から10月にかけてミュージカル『アナスタシア』で主人公のアーニャ役を務めており、これは彼女にとって2度目のタイトル・ロールとなります。
2023年12月には新作ミュージカル『ベートーヴェン』にも出演し、ベートーヴェンの想い人であるトニの義理の妹、ベッティーナ・ブレンターノ役を演じました。
さらに、木下さんは趣味としてダンスや舞台鑑賞、ランニング、温泉巡りを挙げており、これらの活動が彼女のパフォーマンスに良い影響を与えていると考えられます。
木下晴香さんは、今後もさらなる活躍が期待される若手ミュージカルスターです。
品のある印象と高い歌唱力がファンテーヌ役にぴったりですね。
『夢やぶれて』は必聴!実力派3人が演じるファンテーヌに大注目!
ファンテーヌは序盤で亡くなってしまいますが、コゼットの母ということもあり物語の中で重要な役割を果たすキャラクターです。
名曲、『夢やぶれて』は必聴です!
実力派折り紙付き、ミュージカル界のトップを走る3人が演じるファンテーヌにぜひ注目してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント